磁器質タイル

住まいの長所と短所の研究室 住まいの長所と短所の研究室 アイコン

磁器質タイルの長所・良いところ

磁器質タイルは、タイルの中でも1250度程度の、より高温の温度で焼き上げたタイルのことです。
吸水率が低く、凍害に強いという特徴を持ちます。

磁器質タイルは高温で焼くので、硬く強くなります。
叩くと金属製の澄んだ音がします。

吸水率が極めて低い(1パーセント以下)ので、外部などで使用しても凍害(タイルが凍って割れる被害)を防ぐことが出来ます。
屋外や寒冷地でも使うことが出来るタイルなのです。

磁器質タイルは より強度が高く、耐久性が高いところも特徴です。
高い温度で焼いているので、タイル全体の強度が高くなるのです。

表面の色に独特の透明感が出ます。
磁器の食器同様に、高級感のある色合いを備えたタイルとなるのです。

表面にセルフクリーニング効果を持つ、光触媒を使ったタイルもあります。
水に濡れると自然に汚れが落ち、有害物質の分解効果を持つ優れたタイルもあるのです。

磁器質タイルの短所・悪いところ・欠点

磁器質タイルは、陶器質タイルより若干高価となります。
より高温で焼くので、その分価格も高くなってしまうのです。

タイルが硬いので、素足で歩いたり、手で強く触れる場所に使用すると、硬さが気になることもあります。
元々硬いタイルですが、磁器質タイルは より硬さを感じるタイルなのです。

表面に独特のツヤがあるので、光の反射が気になることもあります。
発色が鮮やかな分、光や色をよく反射するのです。

硬いので、より滑りやすくなります。
濡れると特に滑りやすくなるので、床に使用する場合には床用タイルを利用する必要があります。

磁器質タイルは、吸水率が低いので屋外や寒冷地でも利用できるタイルです。
使用場所を選ばないので、使用できる場所が広いタイルといえるでしょう。

光触媒など、独特の機能を持ったタイルもあります。
ただ若干価格が高く、硬く滑りやすいという弱点はあります。
そこで床などに使用する場合は、滑りにくい床用の磁器質タイルを使用するなど、特徴を踏まえた利用が欠かせないタイルなのです。

タイル 磁器質タイル 陶器質タイル テラコッタ


   住まいの長所と短所の研究室 アイコン  住まいの長所と短所の研究室 はリンクフリーです。                    2010年11月18日作成

住まいの長所と短所の研究室    copyright 2010-2016 kaNazu All Rights Reserved