エコマーク

住まいの長所と短所の研究室 住まいの長所と短所の研究室 アイコン

エコマークの長所・良いところ

エコマークは、生産から廃棄まで全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられる環境ラベルです。
住まいの工事で利用される建材としては、再生タイルや廃ガラスを利用した製品、間伐材や廃材を利用した木製品、特定の有害物質を使用していない塗料や再生プラスチックを利用した製品などがあります。
ブロックや再生木材など外構で利用する建材が、エコマークの認定を取得しています。

現代の環境問題を考えると、エコマークは省エネルギー生産やリサイクルを実行できる重要な認定制度といえるのです。
生産から廃棄までに必要なエネルギーを減らせるので、環境にやさしい建材となります。

エコマークの短所・悪いところ・欠点

建材でリサイクル材を使用している製品は少なくありません。
ですが原料を安定して供給が出来なかったり、現場独自のリサイクルを行ったりしているので、エコマークの認定を取得できないという現状があります。

製紙業界で再生紙配合率の偽装があったりして、エコマークの存在意義自体が問われている状態でもあります。
単純にコストが上がってしまうだけの認定制度は、大きな問題があるといえるでしょう。

建築業界では安定したリサイクルの原料を確保することが難しいので、認定を取得できません。
とはいえリサイクル率が高い製品も少なくないので、これを評価できないエコマークには問題が大きいといえるのです。

エコマークは、リサイクルの原料を安定供給できないと認定自体が出来ないという点が大きな問題といえます。
最近生じた再生紙の偽装を考えても、リサイクルの原料を安定して確保することは非常に困難なことなのです。

特に住まいを建てる際には、エコマーク付の建材を探すこと自体が難しくなります。
リサイクルの重要性やエコロジーな作り方を より一般的に行うには、エコマークの認定を幅広く適切な内容と修正することが急務といえそうな現状なのです。

大臣認定 環境共生住宅認定制度 JAS JIS
BL ベターリビング エコマーク グリーンマーク


   住まいの長所と短所の研究室 アイコン  住まいの長所と短所の研究室 はリンクフリーです。                    2010年11月20日更新

住まいの長所と短所の研究室    copyright 2009-2016 kaNazu All Rights Reserved