下地合板・針葉樹合板

住まいの長所と短所の研究室 住まいの長所と短所の研究室 アイコン

下地合板・針葉樹合板の長所・良いところ

下地合板・針葉樹合板は、内壁や天井の下地に使用する合板のことです。
屋根の下地や、外壁の耐力壁(強度を上げる壁の部分)にも使用されます。

下地の合板には、ラワン合板や針葉樹合板を使用するのが一般的です。
針葉樹合板は、日本の杉など針葉樹を使用した合板のことです。
一般的に節が目立つので仕上としては利用しにくく、下地材として使用します。

下地合板・針葉樹合板は、内壁や天井の下地材としては強度が高いところが特徴です。
壁の強度を上げたい場所に使用します。
またエアコンの設置部分の補強など、部分的に使用されることもあります。

木ネジが効きやすく、クロスなどの接着剤も付きやすいという特徴があります。
手摺の下地などとしても効果的なので、バリアフリー対応の住まいには、腰壁の下地としても使用します。

日本の針葉樹合板を使用すれば、資源の有効利用にもなります。
現在の日本の森林は木材が余っている状態なので、海外から運んでくるよりも運ぶ燃料を節約できるのです。
植林のサイクルも正常となるので、日本の木材を使用することは、資源の有効利用にもつながるのです。

下地合板・針葉樹合板の短所・悪いところ・欠点

下地合板・針葉樹合板は、接着剤の寿命が合板の寿命とも直結します。
特に住まいの補強として使用する場合は、強度の寿命が合板の寿命で決まってしまうこともあります。

水に弱い合板を水周りに使用すると、表面が剥がれてしまいます。
そこで水周りの下地に使用する場合は、水に強い合板を使用することが必要です。
同様に結露するような場所の下地合板も、水に強い合板とする必要があるでしょう。

下地合板・針葉樹合板は木が材料なので、一見、調湿出来る(室内の湿気を調整してくれる)ように感じます。
しかし木の間に数層の接着層があるので、調湿性能はさほど高くないのです。

ホルムアルデヒドなど、有害物質の発散が少ないながらあります。
接着剤を使用するので、若干ながら有害物質が含まれるのです。

下地合板・針葉樹合板は、火に弱いという弱点があります。
木なので燃えやすく、コンロや暖炉がある部屋などには使えない場合もあります。

下地合板・針葉樹合板は、強度が必要な壁や天井の下地に効果的です。
住まいの強度を確保する耐力壁やエアコン・手摺の下地など、必要に応じて使われることも多い下地材なのです。

合板の種類によって湿気や耐久性が変わるので、耐水合板や構造用合板など、必要に応じて使い分けることが大切です。
日本の針葉樹合板を使用すれば、資源の有効活用にもつながります。
下地合板・針葉樹合板は、上手く活用することで より効果的な下地材となるのです。

石膏ボード・プラスターボード 珪酸カルシウム板・ケイカル板 下地合板・針葉樹合板


   住まいの長所と短所の研究室 アイコン  住まいの長所と短所の研究室 はリンクフリーです。                    2010年11月17日作成

住まいの長所と短所の研究室    copyright 2010-2016 kaNazu All Rights Reserved